ローソンのウチカフェスイーツ×GODIVAの新しいスイーツが2019/9/3に発売になりました!
ショコラバナーヌとキャラメルバナナシフォンです!
このうち、ショコラバナーヌをいただきました!
テーマは「秋のキャラメルバナナ&ショコラ」ということで、
「チョコ×バナナ×キャラメルなんて絶対おいしいに決まっている!」
という、大きすぎる期待とともにいただきました。
結論から言うと
その期待は裏切られることはありませんでした。
むしろ、本気度高すぎて、ケーキ屋さん(高級店)に並んでるやつでしょこれ…
と感動しました!
では、早速レビューしていきたいと思います!
キャラメルバナナシフォンはこちら
ローソン×GODIVAのショコラバナーヌってどんな商品?カロリーや価格など

フレッシュで芳醇なバナナと芳ばしい焦がしキャラメルのクリームがマッチした、コク深いショコラケーキです。カカオの香り高いチョコレートクリームと、ほんのりビターでまろやかなキャラメルクリームをしっとりとしたチョコレートのスポンジ生地に交互に重ねた5層仕立て。フレッシュバナナの甘くフルーティな味わいと、チョコレートチップの楽しい食感が楽しめます。天面は、チョコレートクリームを絞って、ココアパウダーでデコレーション。ロゴチョコレートを飾りつけて仕上げました。
ローソン公式
https://www.lawson.co.jp/lab/uchicafe/art/1381704_4787.html

カロリー:343kcal
たんぱく質:4.4g
脂質:22.4g
糖質:29.6g
食物繊維:2.6g
食塩相当量:0.13g
価格:430円(税込み)
まず、5層ってすごくないですか?
しかも中にはフレッシュなバナナが入っている…
こんな手の込んだケーキがコンビニで買えるんですよ…すごい世の中になりました。
ローソン×GODIVAのショコラバナーヌを実際に食べた感想!

フタを開けると、カカオのいい香りがふわっと。
この時点ではバナナは特に感じないですね。
チョコプレートが汗かいてびしょびしょですが気にしない。

きれいに5層になっています!
ほんと見た目も美しい…

周りのフィルムは固め。キャラメルクリームがいっぱい付いてきてしまう…
早速スプーンを入れてみます!

おお、意外と固め…!冷蔵庫から出したてだから?
固めなのでキャラメルクリームがぶにゅっと出てきてしまっています。

ようやっと一口分をすくえました!
バナナはまだ見えず。
とりあえずいただきます!
ショコラバナーヌにはサクバタのクリームが入っている!?

お、おいしい・・・!
チョコレートクリームはいい香りがして濃厚。
キャラメルクリームは甘くてほんのりバナナを感じるような?
ほろ苦さは感じませんね。
スポンジはしっとり。
ちょっと意外だったのは、下から2層目にあるクリーム。
ほろっと消えてなくなる感覚…どこかで…?と思ったのも束の間、
これ、食感がサクバタのバタークリーム部分にすごく似てる!
ということに気が付きました!
ケーキとして一緒に食べるとあの油脂感はそんなに感じないですね。
中に入っているチョコチップが食感のアクセントになっています。
一緒に食べると、口の中でいろんな味と食感が感じられ
とっても幸福感を得られます!

食べ進めていくと、バナナを発見!
甘くてねっとりしたバナナ。とってもおいしいです!
チョコ、キャラメルとの相性も、言わずもがなですが、抜群です!
横着して(洗い物増やしたくない)容器のまま食べましたが、段差のせいか最初の方が若干食べにくいです。
お皿に移しての方が食べやすいと思います!
まとめ:ローソン×GODIVAのショコラバナーヌは、高級ケーキ店さながらの絶品スイーツ
いやーこれはすごいです。
しっかり甘いのに、飽きずに食べ進められるのは、
種類の違う甘さが複雑に絡み合っているからで
これはもう、高級ケーキ店のワザでは?と思うレベルです。
確かにお値段は張りますが、(税込み430円)
その値段に見合うお味だと感じました!
シャトレーゼというケーキ屋さんが大好きなのですが、
安くておいしいこのお店ですら、チョコレートケーキは税込み320円します。
プラス100円でこの贅沢さを感じられるなら、むしろ安いです!
期間限定となっていますので、気になる方はお早めに!
(近所のローソンのポップより9/16出荷が最終となり売り切れ次第終了のよう)
チョコ×バナナ×キャラメルと聞いて、
「おいしそう!!」
と思う方ならきっと満足できるはずです!
ではまた!
キャラメルバナナシフォンのレビューもしています!