Food LIFE

ローソン×GODIVAのキャラメルバナナシフォン!濃厚チョコとふんわりシフォンケーキ

投稿日:

ローソンのウチカフェスイーツ×GODIVAの2019/9/3~限定販売のケーキ。

先日のショコラバナーヌがめちゃくちゃレベルが高かったので

次にキャラメルバナナシフォンをいただきました!

さっそくレビューしていきたいと思います!

ショコラバナーヌのレビューはこちら

ローソン×GODIVAのキャラメルバナナシフォンってどんな商品?カロリーや価格など

ローソン×GODIVAのキャラメルバナナシフォンパッケージ

芳醇な甘みが広がるバナナフィリングを、カカオの香り高いチョコレートのスポンジで包み、濃厚なキャラメルソースを重ねたふんわり軽やかな味わいのシフォンケーキです。
ふんわりとしたチョコレートシフォンの食感の中で、とろりとしたキャラメルソースと、バナナフィリングのフルーティで濃厚な味わいが贅沢に広がります。なめらかでコクのあるチョコレートガナッシュを絞り、食感のアクセントにチョコレートチップを散りばめてロゴチョコレートで飾り付けました。

ローソン公式
https://www.lawson.co.jp/lab/uchicafe/art/1381704_4787.html
ローソン×GODIVAのキャラメルバナナシフォン成分表

カロリー:164kcal
たんぱく質:2.9g
脂質:7.9g
糖質:19.6g
食物繊維:1.4g
食塩相当量:0.12g
価格:350円(税込)

製造は株式会社不二家。

ローソン×GODIVAのキャラメルバナナシフォンを実際に食べた感想!

ローソン×GODIVAのキャラメルバナナシフォンのパッケージを開けた

パッケージを開けると、プラスチックカップの中に
フィルムに包まれたキャラメルバナナシフォンが!

うんうん、やっぱりカカオのいい香り!

例のごとくチョコプレートは大汗かいています。

ローソン×GODIVAのキャラメルバナナシフォンをお皿に出した

お皿に出してみました。
上部以外にはクリームはついていません。

ローソン×GODIVAのキャラメルバナナシフォンにスプーンを入れた

スプーンを入れると、シフォン生地がぐっと押し込まれます。
ふわっふわ。

ローソン×GODIVAのキャラメルバナナシフォン断面

下の方にバナナフィリング発見!
ショコラバナーヌとは違い、フレッシュバナナではなくペーストが入っています。

ローソン×GODIVAのキャラメルバナナシフォン1口分

いただいてみると…

シフォンがやっぱりふわっふわでおいしい~!
しっとりしていて、かつ軽い!

そしてチョコがまた濃厚なこと!
とってもビターな味わいです。

バナナは、甘み以外はあんまり感じられないかな、ちょっと残念。
それくらい、チョコのお味がしっかりしています!

ローソン×GODIVAのキャラメルバナナシフォンチョコプレートはずしたらキャラメルソース

チョコプレートをどけると、キャラメルソースを発見!

とろっとしたソースで、甘い!

ローソン×GODIVAのキャラメルバナナシフォンキャラメルソースとバナナフィリングが甘い

一緒に食べると、バナナフィリングとキャラメルソースの甘さをガツンと感じます!

チョコクリームのビター感が全く気にならないくらいに甘いです。

「キャラメルバナナシフォン」なのに、チョコが激つよです。

チョコチップがあることで違う食感を楽しめるのがいいですね。

まとめ:ローソン×GODIVAのキャラメルバナナシフォンはバナナ感抑えめの濃厚チョコシフォンケーキ

ショコラバナーヌの完成度がすごすぎたせいか
若干期待しすぎた感はあります。

バナナフィリングは、単体で食べないとバナナの風味をあまり感じず
チョコと一緒に食べる甘さばかりが主張します。

キャラメルソースも、キャラメル感はショコラバナーヌよりあるのですが
これも極甘なのでチョコと一緒に食べるとただただ甘い
もうちょっと甘さ控えめ、ほろ苦かったらなあ。

シフォンのしっとりふんわり感はとても好きで
チョコのビター加減もかなり好みだったのですが
あまあまなので、価格から見てもリピはないかなあ。

ショコラバナーヌのレビューはこちら

販売期間は、近所の店舗のポップによると、ショコラバナーヌ、キャラメルバナナシフォンともに9/16までだそうです。
(ちなみにこの記事を書いているのは9/16。遅すぎでした)

-Food, LIFE
-, , , , , , ,

執筆者:

関連記事

【睡眠時無呼吸症候群】夫のいびきがうるさかったけど改善した話

夫のいびきがうるさい… しかも時々呼吸が止まっていて心配… 改善したいけど、何かいい方法はないかな? 私の夫は、眠っているときに大きないびきをかいていました。 ですが、今は対策をして、ほとんどいびきを …

ローソンのホボクリム-ほぼほぼクリームのシュー-を食べた感想!

2019年11月5日に、ローソンのウチカフェスイーツの新しい商品が発売となりました! その名も ホボクリム!! なんでも、皮が薄くてほぼクリームのシュークリームだそうです! ほぼクリーム→ホボクリーム …

ローソンのぷるシュー-ぷるるんとしたプリンシュー-が想像以上にぷるぷるうまい!食べてみた感想!

最近ローソンのデザートが好きすぎる。 ウチカフェスイーツから、ぷるシューが発売となりました! 今回は、なんとプリンです! みんな大好きカスタードプリンを、なんとシューの中に閉じ込めてしまったという斬新 …

ローソンのベイクドショコラストロベリーを食べた感想!

8月6日にチェリーショコラワッフルとともに再登場するそうです!逃した方、もう一度食べたい方、この機会にどうぞ! 2019年6月25日に、ローソンのウチカフェスイーツの新商品、ベイクドショコラストロベリ …

ハーゲンダッツ翠~濃茶~を食べた感想!

ハーゲンダッツさんがなんと35周年!定番商品のパッケージが変わってCMでも放送されていますね。 今回いただくのは、35周年を記念して7月9日より発売の「翠~濃茶~」です。 私は中・高は茶道部で、抹茶大 …

プロフィール

運営者:シオリ

法学部卒→システムエンジニア(SE)としてSI企業に9年勤めてます。結婚後、共働きで仕事と家事に追われる毎日に疑問を持ち、ひとり働き方改革中。
プログラミングとイラストとおいしいご飯とゲームが好きな超インドア派です。
アイキャッチなどのイラストはスマホの無料アプリ使って自分で描いています。

当ブログは、私が勉強したことや日々の暮らしの中で考えたことなどを発信する雑記ブログです。同じ壁にぶつかっている方のお役にちょっとでも立てればうれしいです。
お仕事依頼・ご相談はお問い合わせまたはツイッターDMからどうぞ!