Food LIFE

ローソンのベイクドショコラストロベリーを食べた感想!

投稿日:2019年6月29日 更新日:

8月6日にチェリーショコラワッフルとともに再登場するそうです!
逃した方、もう一度食べたい方、この機会にどうぞ!

2019年6月25日に、ローソンのウチカフェスイーツの新商品、
ベイクドショコラストロベリーが発売されました。

GODIVA監修のチョコスイーツです!

実はこちらの商品、今年の4月にすでに販売されたものの再登場ということです。

これだけすぐ復刻するということは、みんなに好評だった証拠!

食べるのが楽しみですね!

ベイクドショコラストロベリーってどんな商品?

濃厚な味わいのチョコレートガナッシュに、甘酸っぱいセミドライのいちごの果肉を閉じ込めたベイクドショコラです。

ローソン公式
https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1375771_1996.html

こちらパッケージです。

ローソンGODIVAベイクドショコラストロベリー外袋表

やはりGODIVA、コンビニスイーツとしてはややお高めの1個350円です。

ローソンGODIVAベイクドショコラストロベリー外袋裏

裏面です。

カロリー:307kcal
たんぱく質:3.7g
脂質:18.8g
炭水化物:32.1g
糖質:29.5g
食物繊維:2.6g
食塩相当量:0.25g

ローソンGODIVAベイクドショコラストロベリー外袋成分表

成分表を見ていくと、小麦粉、砂糖、マーガリン、チョコレートなどなど、
チョコレートケーキな成分。

そして、いちご砂糖漬け、乾燥いちごと、いちごがちゃんと入っていることも確認!

製造は不二家なことにちょっと驚きつつ開封していきますよ。

まずは開封!見た目のレビューなど

ローソンGODIVAベイクドショコラストロベリー中身

袋を開けると、プラスチックのカップに入っていました。

正直に言います。

思ったよりちっちゃい!!

つるんとしたチョコレートのコーティング。

Uchi Café×GODIVAのチョコプレートがなんともいえない高級感。

んー、パッケージの写真と比べると乾燥イチゴちょっと少ないような気が・・・
片寄っているだけですかねぇ・・・

まあまあパッケージの写真はあくまでイメージですからね!!!

ローソンGODIVAベイクドショコラストロベリー

カップとフィルムを外してお皿へ。

さすがに手で直接持つとチョコが溶けて付いちゃいますね。

ローソンGODIVAベイクドショコラストロベリー厚さ

横から見るとこんな感じ。厚さは1cmちょっとくらいでしょうか。

ベイクドショコラストロベリーを食べてみた!

ローソンGODIVAベイクドショコラストロベリースプーンで切るとひびが入る

スプーンでいただきます!

冷蔵庫から出したばかりなので、チョコレートコーティングが固めです。

ぐっと力を入れるとチョコがぱきぱき割れていきます。

ローソンGODIVAベイクドショコラストロベリースプーンですくった一口分

中身はこんな感じ。ずっしりしたガトーショコラのような見た目。

いただきます!!!

うわー!これはおいしいです!!

濃厚、しっとり、ずっしりなベイクドショコラ!

表面のコーティングのパリっとした食感と

ねっとりやわらかい、でもしっかりした食感がたまりません!

甘いけど、甘すぎない。チョコの味がすごくおいしいです!
さすがGODIVAですね!

いちごはそんなに主張しないですね。ふわっと甘酸っぱさを感じるくらい。

開けたときちょっと小さいなって思ってしまいましたが、

これだけぎゅっと詰まっていると満足感がありますよ!

乾燥いちごは、セミドライなので、カリカリにはなっていません。

ベイクドショコラストロベリー 砂糖漬けいちごを探せ!

半分くらいまで食べ進めて私は思いました。

「あれ?最初の成分表で確認した『砂糖漬けいちご』はどこだ?」

断面を見ても、見渡す限りチョコ。乾燥いちご以外のいちごは目に見えません。

ローソンGODIVAベイクドショコラストロベリー断面
ローソンGODIVAベイクドショコラストロベリー裏面

裏返してもありません。

スプーンでつぶしてもよくわからんでした。

私はいちご捜索のため、全神経を口に集中して(笑)いちごを探しました。

そして、乾燥いちごの乗っていない部分を食べたときに、

いちごが乗っていなくても甘酸っぱさを感じることに気付きました。

「これはいる!いちご絶対いる!」

確信をもって、チョコを口の中で溶かしながら食べていくと・・・・

いちご、発見しました。

もうそれは小さい粒で、直径2mmほどのかけらでした。

(口から出したので写真は自重)

小さいですが、食感はイチゴジャムの果肉のようです。

普通に食べているとわからないですが、
いちごは生地にちゃんと練り込まれているんですよー!

これから食べる方はぜひ探してみてくださいね!

まとめ:ずっしりチョコ+甘酸っぱいイチゴがとってもおいしい!

ローソンのベイクドショコラストロベリー、とーってもおいしかったです!

チョコ好きの私にはたまらない1品。

チョコは濃厚だけどいちごのほんのり甘酸っぱさのおかげでくどくないです。

いちごの主張は強くないので、チョコよりもいちご感を期待している方は物足りないかもしれません。

そしてカロリーは圧巻の300kcalオーバー

がっつり濃厚チョコケーキを食べているんだぞ!という覚悟でいただきましょう。

コンビニスイーツとしては高めの350円ですが

GODIVA(ゴディバ) でチョコを買おうとすると1粒350円以上するので
(カレは別です)

そういう意味ではお得にGODIVAのスイーツをいただける素敵なお品ですね!

ちょっと贅沢したいとき、自分へのご褒美にいかがでしょうか?

ではまた!

チェリーショコラワッフルも食べました!

-Food, LIFE
-, , ,

執筆者:

関連記事

ローソンの輪切りレモンロールケーキを食べた感想!甘酸っぱくて激うま!

ローソンのウチカフェスイーツから、夏にぴったりのレモンのスイーツが登場しました! レモンの爽やかな酸味と香りが感じられるおすすめのスイーツです。 個人的には激うまイチオシの一品。(夫も今まで食べたスイ …

ローソン×GODIVAのテリーヌショコラを食べた感想

ローソンのウチカフェスイーツ×GODIVAの2020/9/15~限定販売のスイーツ。 先日ロールケーキを食べてとても美味しかったので、同時に販売されたこちらもいただきました! ロールケーキの感想はこち …

浜崎あゆみが告白本出版。小中学生時代に曲を聴きまくっていた自分が思うこと

※自分語り多めですので苦手な方は読まないことをおすすめします。 「この子は絶対に売れる!」 ある日、テレビを見ながら母が目をきらきらさせて言った。 そこに写っていたのが、浜崎あゆみ。 1998年。私は …

ファミペイの通知音を消す方法!マナーモードでもサイレントでも鳴って困ったので対処!

ファミマをよく利用するためファミペイを入れてみたのですが、困ったことに マナーモードでもサイレントでも通知音が鳴ってしまう んです。 先日仕事中、オフィスで音が鳴って 「誰かスマホ鳴ってるなー」 と思 …

プリッと食感のタピオカ!セブンのタピオカミルクティーゼリーを食べた感想!

セブンイレブンにタピオカの入ったスイーツが売っていました。 流行りのタピオカミルクティーをゼリーにするという斬新スイーツ。 一度7月に、カップ底にタピオカを閉じ込めたタイプのものが売られていたようです …

プロフィール

運営者:シオリ

法学部卒→システムエンジニア(SE)としてSI企業に9年勤めてます。結婚後、共働きで仕事と家事に追われる毎日に疑問を持ち、ひとり働き方改革中。
プログラミングとイラストとおいしいご飯とゲームが好きな超インドア派です。
アイキャッチなどのイラストはスマホの無料アプリ使って自分で描いています。

当ブログは、私が勉強したことや日々の暮らしの中で考えたことなどを発信する雑記ブログです。同じ壁にぶつかっている方のお役にちょっとでも立てればうれしいです。
お仕事依頼・ご相談はお問い合わせまたはツイッターDMからどうぞ!