Food LIFE

もちごたえチョコリングを食べた感想!【ローソンで購入】

投稿日:2019年7月23日 更新日:

ローソンの冷蔵スイーツのコーナーにある「もちごたえチョコリング」。

どうやらもちもちの生地の中にチョコレートが入っているようです!

チョコ大好き、もちもちも大好きな私は飛びついた!

とってもおいしかったのでレビューを残します!

もちごたえチョコリングってどんな商品?

ローソンもちごたえチョコリング(ハートブレッドアンティーク)パッケージ

パッケージには、新食感!もっちり生地と濃厚チョコレートが絶妙!!

と書いてあります。

とろけ出るチョコがおいしそう~。

ローソンもちごたえチョコリング(ハートブレッドアンティーク)成分表、原材料

191kcal
たんぱく質:1.7g
脂質:8.0g
炭水化物:28.6g
食塩相当量:0.2g

価格:173円(税込)

お餅ではなくってでんぷんのもちもちのようです。

製造者はオールハーツカンパニー(株)。

なんとこの商品、ハートブレッドアンティークの商品なんです!

ハートブレッドアンティーク(HEART BREAD ANTIQUE)は

マジカルチョコリングが(昔は天使のチョコリングって名前だった)看板商品。

実家にいたときよく食べたんですよ。
チョコがたっぷりのデニッシュリングが本当においしいんです。

ハートブレッドアンティーク のホームページはこちら

もちごたえチョコリングを食べてみた!

ローソンもちごたえチョコリング(ハートブレッドアンティーク)

白い!チョコが透けて見えていますね。

ローソンもちごたえチョコリング(ハートブレッドアンティーク)半分

半分に引きちぎると、ごろっとチョコレート!

もちもちすぎて手でちぎりにくい!!

では、いただきます!!

おいしい!!!

生地がもちもち、というか冷蔵庫で冷やしてあったのでむぎゅって感じ。

食べ応えのある食感です。

チョコレートは濃厚で、甘くておいしい!苦みはないです。

形が残っているので、チョコを噛む喜びがあります!

アンティークのマジカルチョコリング食べたことある方は分かると思いますが

あのチョコレートの味、食感そのままです!幸せ!

もちごたえチョコリングをレンチンしてみた

昔、マジカルチョコリングを食べるとき、ちょっとだけレンジで温めて食べていました。

そうすると、チョコがとろっとしておいしかったから。

この商品も、レンチンしたらおいしいのでは?

そう思った私は、残りの半分をレンチンすることにしました。

600Wで10秒チン。

ローソンもちごたえチョコリング(ハートブレッドアンティーク)レンチン

見てください!チョコがとろっとろです!!

冷蔵庫に入れたもちって固くなりますよね。

あの食感が、レンチンすることでよりもちもちに!

やっぱりレンチンおいしかった!正解!とろとろチョコフォンデュ状態。

おいしいので、ぜひお試しください!

まとめ:もちごたえチョコリングはアンティークの味を手軽に楽しめる!

あのアンティークのチョコリングの味を思い出しました。

生地は全然違いますが、チョコの味はあのチョコリングそのもの。

とてもおいしいので、アンティークを知っている方もそうでない方も
ぜひ試していただきたい一品です!

ではまた!

-Food, LIFE
-, ,

執筆者:

関連記事

ローソン×GODIVAのテリーヌショコラを食べた感想

ローソンのウチカフェスイーツ×GODIVAの2020/9/15~限定販売のスイーツ。 先日ロールケーキを食べてとても美味しかったので、同時に販売されたこちらもいただきました! ロールケーキの感想はこち …

ローソンのサクバタベリベリチーズを食べた感想!クリームチーズにベリーの甘酸っぱさがおいしい

ローソンのウチカフェスイーツ「サクバタ」に新しい味が追加されました! サクバタベリベリチーズ!! 2019/6/18にサクバタキャラメルとストロベリーが発売され、7/23にピスタチオが仲間入りし、そし …

Amazonプライムデーは無料体験中でもOK!初心者が押さえるべきポイントまとめ

年に一度、7月に開催される、Amazonプライムデー。2020年は10月の開催となります! 2019年の6月ごろ、夫が電動シェーバーの刃をうっかりシンクに流してしまい替え刃をスグ手に入れるためにAma …

ローソンのバスチーを食べた感想!食べ方4種も(そのまま、レンチン、冷凍、塩コショウ)

ローソンのウチカフェスイーツ バスク風チーズケーキ、 略して「BASCHEE(バスチー)」。 3月26日に発売し、爆売れしたと話題になりましたね。 チーズケーキ大好きな私が放っておくわけがなく4月に購 …

【睡眠時無呼吸症候群】夫のいびきがうるさかったけど改善した話

夫のいびきがうるさい… しかも時々呼吸が止まっていて心配… 改善したいけど、何かいい方法はないかな? 私の夫は、眠っているときに大きないびきをかいていました。 ですが、今は対策をして、ほとんどいびきを …

プロフィール

運営者:シオリ

法学部卒→システムエンジニア(SE)としてSI企業に9年勤めてます。結婚後、共働きで仕事と家事に追われる毎日に疑問を持ち、ひとり働き方改革中。
プログラミングとイラストとおいしいご飯とゲームが好きな超インドア派です。
アイキャッチなどのイラストはスマホの無料アプリ使って自分で描いています。

当ブログは、私が勉強したことや日々の暮らしの中で考えたことなどを発信する雑記ブログです。同じ壁にぶつかっている方のお役にちょっとでも立てればうれしいです。
お仕事依頼・ご相談はお問い合わせまたはツイッターDMからどうぞ!