Food LIFE

ローソン×GODIVAのテリーヌショコラを食べた感想

投稿日:

ローソンのウチカフェスイーツ×GODIVAの2020/9/15~限定販売のスイーツ。

先日ロールケーキを食べてとても美味しかったので、同時に販売されたこちらもいただきました!

ロールケーキの感想はこちら↓

ローソン×GODIVAのテリーヌショコラってどんな商品?カロリーや価格など

生地にフランス産クーベルチュールチョコレートを使用し、テリーヌ特有のしっとりとした食感をだすため低温で焼き上げています。カカオの香りとチョコレートの味わいが堪能できるスイーツです。

ローソン公式
https://www.lawson.co.jp/sp/recommend/original/detail/1406647_2168.html

カロリー:193kcal
たんぱく質:2.5g
脂質:15.5g
糖質:10.0g
食物繊維:1.8g
食塩相当量:0.05g
価格:350円(税込み)

しっとり系のチョコデザート大好きです!楽しみ!

ローソン×GODIVAのテリーヌショコラを実際に食べた感想!

袋から出して思ったのは

すごーくちっちゃい!!

チョコのプレートが大きく見えます。

高級感ありますね!

スプーンをぐっと入れます。

みっちり詰まっていますね。生チョコをスプーンで押し切るような感触です。

食べてみると、チョコがとっても濃厚で美味しい!

しっとりねっとりとした食感で食べごたえがあります。

はー、この濃厚さ、一口で幸せ感じる…

まとめ:ローソン×GODIVAのテリーヌショコラは、小さくても満足できる超濃厚なチョコスイーツ

袋から出した時はちっちゃくてびっくりしましたが、食べてみるとその濃厚さに、このサイズがベストだなと思いました。

しっとりねっとりとした食感で、チョコ好きさんは満足できる美味しさだと思います。

サイズに比べて350円は高いと思う方もいるかと思いますが、GODIVAのチョコ1粒買うと思えば、そこまで高くはないと思います。

ご褒美スイーツとして試してみてはいかがでしょうか?

私はロールケーキよりこちらのテリーヌ派です!

-Food, LIFE
-, , , ,

執筆者:

関連記事

ローソンのチェリーショコラワッフルを食べてみた!感想・レビュー

8月6日にベイクドショコラストロベリーとともに再登場するそうです!逃した方、もう一度食べたい方、この機会にどうぞ! ローソンのウチカフェスイーツ、GODIVAコラボのチェリーショコラワッフルが6月4日 …

ローソンのバスチーを食べた感想!食べ方4種も(そのまま、レンチン、冷凍、塩コショウ)

ローソンのウチカフェスイーツ バスク風チーズケーキ、 略して「BASCHEE(バスチー)」。 3月26日に発売し、爆売れしたと話題になりましたね。 チーズケーキ大好きな私が放っておくわけがなく4月に購 …

仕事と家事の両立がしんどすぎるので考え方を変えました

仕事と家事を両立して毎日頑張っている皆さん、毎日追われるように1日が過ぎて行って、心も体もくたくたになっていませんか? 私もその一人でした。 けど、ちょっと考えてみてください。私たちのやっている家事っ …

ローソンのモンブランのクリームパンケーキを食べた感想!栗づくしのガッツリ系スイーツ

ローソンのウチカフェスイーツの秋フェアで、モンブランのクリームパンケーキが発売となりました! 夏にココナツクリームのパンケーキを食べましたが、こちらの栗バージョンといったところです! ローソンのココナ …

ハーゲンダッツ翠~濃茶~を食べた感想!

ハーゲンダッツさんがなんと35周年!定番商品のパッケージが変わってCMでも放送されていますね。 今回いただくのは、35周年を記念して7月9日より発売の「翠~濃茶~」です。 私は中・高は茶道部で、抹茶大 …

プロフィール

運営者:シオリ

法学部卒→システムエンジニア(SE)としてSI企業に9年勤めてます。結婚後、共働きで仕事と家事に追われる毎日に疑問を持ち、ひとり働き方改革中。
プログラミングとイラストとおいしいご飯とゲームが好きな超インドア派です。
アイキャッチなどのイラストはスマホの無料アプリ使って自分で描いています。

当ブログは、私が勉強したことや日々の暮らしの中で考えたことなどを発信する雑記ブログです。同じ壁にぶつかっている方のお役にちょっとでも立てればうれしいです。
お仕事依頼・ご相談はお問い合わせまたはツイッターDMからどうぞ!